2019.1.9
寝坊(6時45分起床)のため、自転車通勤は無理。代田橋~白山まで電車賃349円。
朝食は白山の釜家でカレーライス400円。
昼食は職場の食堂でチキンステーキ定食500円。
仕事後に平井の豊田屋へ。シェア自転車で亀戸駅まで(所要時間40分=課金100円)、亀戸駅から平井駅までJRで移動。133円。
古書店の平井の本棚に寄り、古本6冊買う。かんべむさし、沢地久枝、横溝正史、小西康陽特集の「ミュージックマガジン」(持っている気が...)、池澤夏樹編集の「世界文学全集」の海外短編、安田武史。2,600円。
豐田屋で刺身、鮟鱇・アンキモ・牡蠣、鴨、かつ煮の鍋等を食べる。最初、生ビールで、その後はひたすら焼酎のソーダ割を飲む(この店では、白という名前)。
本屋の新井さんを囲んで、自分以外は版元の人。『おしりたんてい』とセブンイレブンの話など。
2次会は近くの台湾人のママが営むスナック。再開発で今年取り壊されるとのこと。平井駅前に巨大なビルが建つらしい。ビルの完成図のパースを見せてもらう。ママの案内で台湾旅行に行こうと盛り上がる。3,000円。
就寝は午前2時。
今週末は「あいおい古本まつり」!
中央区佃(月島そば)・相生の里でのブックイベント「あいおい古本まつり」。私も運営のお手伝いをさせていただいています。その第2回開催が今週末8月27日(土)・28日(日)に迫っています。古書店による古本市をはじめ、トーク、ワークショップ、ライブなどと盛りだくさんの二日間です。
原武史さんの講演、酒井順子さんと「yom yom」編集長・木村由花さんのトーク、えのきどいちろうさんをゲストに迎えての出版者ワークショップ、向井透史さん(古書現世)による古本屋入門講座などを開催します。子ども一箱古本市は、お子さんを店主に家族で「本屋さんごっこ」を愉しんでいただく場です。
詳しい内容については、こちらの「あいおい古本まつり」サイトをご覧くださいhttp://aioibooklabo.com/ イベント参加希望の方はご予約をお願いします。もちろん古本市は予約不要。多くの方の参加をお待ちしています。
また、運営委員の南陀楼綾繁さんが司会のUstream番組「不忍ブックストリーム」の第25回のテーマは「あいおい古本まつりまであと3日!」で、8月24日(水)午後10時からスタートです。
ゲストに、第2回「あいおい古本まつり」のチラシイラストを描かれた画家の牧野伊三夫さん、デザインを担当された林舞さん(ぱんとたまねぎ)のお二人を迎えて、このイベントの見どころが語られるとのことです。
こちらもどうぞご覧ください。
不忍ブックストリーム ⇒ http://www.ustream.tv/channel/shinobazubookstream
第2回「NEGIとアヤシゲの同世代漫談」
懲りずに? 南陀楼さんとのトーク「NEGIとアヤシゲの同世代漫談」の第2回の開催が決定しました。第2回のトークテーマは「食」です。 既にディレクター役の退屈君http://taikutujin.exblog.jp/ を交え、作戦会議も終了しています。前回の反省を生かし、来てくださった方を少しでも楽しませることができたらと思っています。打ち上げのときの「おしゃべり」のほうが面白かったなんていう意見もいただきましたが、今回もトーク後はそのまま店内で打ち上げやりますので、そちらもお楽しみに。
NEGIとアヤシゲの同世代漫談
第2回 テーマ「食」
1966年生まれと67年生まれ。東京育ちと田舎育ち。同世代の二人が、思春期に出会った本や雑誌、映画や音楽などについて、うだうだと語り合います。お客さんのツッコミ歓迎のゆるいトークです。素敵な食堂〈アンチヘブリンガン〉を舞台に、数か月に一回のペースで開催しています。
出演:根岸哲也(本のために家を作った男)
南陀楼綾繁(ライター・編集者)
2011年6月18日(土) 午後4時開始(3時30分開場)
場所:食堂アンチヘブリンガン
※水道橋〈庭のホテル〉前
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13046054/
TEL 03-5280-6678
参加費:500円+1ドリンクオーダー
予約歓迎 メール(kawasusu@nifty.com)もしくは、店頭でお申し込みください (2人のツイッターにリプライ、ダイレクトメッセージにてお知らせいただいても構いません)
根岸哲也(ねぎし・てつや)
1966年生まれ。「ふぉっくす舎」の屋号で、一箱古本市、わめぞイベントなどで古本を売る。一箱古本市では、谷根千賞、古書ほうろう賞を受賞。南陀楼綾繁編集の「書評のメルマガ」で「ふぉっくす舎のエンターテインメント玉手箱」を2年に渡り連載。
南陀楼綾繁(なんだろう・あやしげ)
1967 年、出雲市生まれ。著書に 『ナンダロウアヤシゲな日々』(無明舎出版)、『路上派遊書日記』(右文書院)、『一箱古本市の歩きかた』(光文社新書)など。一箱古本市での屋号は「古本けものみち」。
http://d.hatena.ne.jp/kawasusu/
黒猫を連れて帰宅
仕事を終え、古書会館に向かう。2階で海ねこさん http://www.umi-neko.com/ の展示。茂田井武装画のものがずらりと並び圧巻。「ぷろふぃる」「新青年」といった雑誌や小栗虫太郎の単行本など、ミステリ関係のものが印象に残った。
絵本ではなく、額入りの猫のイラストを買わせてもらう。あの「海ねこ」ちゃん(?)のイラストを描かれている方のもの。家で昔、飼っていた黒猫に少し似ている。
地下の書窓展に寄り、双葉社から出ていた「SFワールド」の堀晃特集号を買う。500円(後で書き込みに気付いた)。
ヒナタ屋に寄り、古書会館で会った「栞会」の面々とお茶。港の人から出た『珈琲とエクレアと詩人』
- 作者: 橋口幸子
- 出版社/メーカー: 港の人
- 発売日: 2011/04/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
私の好きなアーティストの方が茂田井武の展示を見にいらしたのだ。かこさとしさんのコレクターであることは知っていたが、茂田井武好きとは渋い。
少しお話しさせていただくが、谷根千のほうの某所でLIVEをやるという公開前の情報をゲット。京都でLIVEもあるのだが、これは残念、下鴨納涼古本まつりとは重なっていないのだ。
幸せな気持ちで古書会館を後にし、このまま高円寺まで行って飲もうかと、お茶の水駅から電車に乗るものの、昨晩、帰らなかった疲れがどっと噴き出した。新宿で降りて、黒猫を連れて帰宅。録画していた「みんなのうた」傑作集を見てうとうと…。
オカトーーーク
岡崎武志さんhttp://d.hatena.ne.jp/okatake/ の新イベント「オカトーーク」にゲストの一人として呼んでいただきました。自分は、あまり面白い話はできないかと思いますが、周りはつわものばかり、お客さん気分で楽しみたいと思います。多分、「アメトーーーク」のように面白おかしい話ばかりではなく、<ブックオフ>をめぐる真面目な話も随分語られるのではないでしょうか。
当日は40人まで観覧できます。お時間のある方は是非お越しください。USTREAMでも放送されます。
以下、岡崎さんのブログから。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「オカトーーーク! ブックオフ芸人」概要
●USTREAMピーマンTVで、新しいスタイルのブック・バラエティートーク番組がスタートします。本好きが集まってワイワイガヤガヤ。思わぬ実用情報も飛び出します。
●出演者
司会=岡崎武志さん・Rengeさん
Bukuさん、ふぉっくす舎さん、退屈男さん、たけたったさん、しまぶっくさん、駄々猫舎さん、くちびるごうさん(書肆紅屋さんはまだ未定)
●3月21日(祝日月曜日) 午後7時半〜9時半
●USTREAM生放送:ピーマンTV:http://p-man.tv/
●場所:清澄白河「深川資料館通り商店街事務所2階」
大江戸線「清澄白河駅」A3出口から9分。半蔵門線B2出口から5分。「深川江戸資料館」「しまぶっく」「深川いっぷく」がある深川資料館通り商店街
コンビニ「デイリーヤマザキ」向かい側です。
●当日、40人までご観覧いただけます。木戸銭1000円。
ご予約は、深川いっぷくまで
深川いっぷく
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◎第10回 鬼子母神通り みちくさ市 〜商店街が、一日だけの古本街〜
2011年3月20日(日) 詳細:http://kmstreet.exblog.jp/
◎第1回 あいおい古本まつり
2011年3月26日(土)・27日(日) 詳細: http://aioibooklabo.blog.shinobi.jp/Category/1/