『黒いハンカチ』はどうでしたか?

foxsya2007-08-12

昨日も猛暑だった。猛暑の中、喪服はつらい。公私ともお世話になった元上司の七回忌だった。

私が就職したときの所属長だったのだが、インテリジェンスを感じさせる上司がほとんどいない職場にあって異質な方だった。大卒後、中学の社会科教師を勤めたが、組合活動のいざこざに巻き込まれ、退職したと聞いた。

高校の物理教師の奥様ともども大江健三郎のファンだった。また、木山捷平小沼丹の小説も好きで、存命だった木山婦人のみさをさんとは個人的な親交もあった。

映画も好きで、仕事帰りに二人で見に行った思い出もある。「羊たちの沈黙」「今、そこにある危機」「月はどっちに出ている」といったラインナップは、私の趣味を押しつけ過ぎていたか。「まあだだよ」のプレミア試写会に行き、黒澤明を見かけて喜んだのも思い出す(映画には二人とも不満足だったが)。

がんばっていきまっしょい」について私が熱く語っていたのを聞いて、<下高井戸シネマ>にかかったときに、見に行ってくれ、「いい映画だ」と感想を教えてくれたこともあった。

正直、当時は、木山捷平小沼丹の味わいが理解できず(あまり読んでもいなかった)、元上司の木山や小沼の話にも乗り気でなかったような気がする。今なら、大いに語り合えただろうに。

北村薫の「空飛ぶ馬」を貸したことがあるのだが、「あまり、面白くなかった」と、反応は良くなかった。小沼ファンとしては、『黒いハンカチ』のような作品については、どう思っていたのだろう。

お孫さんが3人増えていたが、この子たちは、優しいお爺ちゃんと接することもなく、元上司もこの子たちの存在を当然知らない。猛烈な暑さで、汗がだらだらと額から流れる中、無常観に包まれる。61での死は、やはり早すぎたと思う。

こんな無常観が積み重なると、人はオカルト的なもの(スピリチュアルと言い換えてもいいが)に魅かれていったりするときもあるのだろうか。

後悔しないようにしっかりと生きようと思う。こんな決意しても、何日か経てば、またいい加減な生活に戻るのだろうけれど。

七回忌の席で同席した、元上司の教え子の一人が、代理店勤務で、「夕凪の街 桜の国」の制作に関わった方で、映画制作の過程の話をいろいろ聞く。


今日は経堂の<楽屋 ささや>で夕食。新宿の<ブックファースト>で、佐伯一麦『ノルゲ』(講談社)、疋田智『それでも自転車に乗り続ける7つの理由』(朝日新聞社)を買ってから、小田急線に乗る。車窓から外を眺めていると、経堂の空に不思議な雲が(写真)。レンズ雲の一種なのだろうか、まるで竜巻のようだ。

<楽屋 ささや>に行きたいという、水道橋<アンチヘブリンガン>のOさん夫妻をナビゲート。人数が多いほうが楽しいということで、ソムリエールのEさん夫妻と、<楽屋 ささや>のご近所だという<書肆アクセス>の畠中さんの合わせて6人の食事会。

皆、食べる食べる、飲む飲む、話しもはずむはずむ。食べ物もメニューの3分の2ぐらい頼んだんじゃないだろうか。一人で来ても、食べられるのは2品ぐらい。多人数だと美味しいものがたくさん食べられていい。日本酒も、メニューの全てを制覇。セレクトされたお酒も口当たりのいい美味しいものばかり。

皆、<楽屋 ささや>の料理とお酒に大満足してくれたようで嬉しい。昨日の無常観など、どこかへ飛んでいった楽しい夜だった。

吉田豪『男気万字固め』(幻冬舎文庫を読了。男気濃い面子による、中味充実のインタビュー集。全て、事前に著書からネタを掴んでおいて引っ張り出すからこその充実度。それにしても、週刊文春荻原魚雷さんの『古本暮らし』の書評は何だったのか。

男気万字固め (幻冬舎文庫)

男気万字固め (幻冬舎文庫)

****************************
「外、行く?」

第4回 古書往来座外市西荻、わめぞ上陸〜

■日時

9月1日(土)〜2日(日) 

1日⇒11:00〜20:00(往来座も同様)

2日⇒11:00〜17:00(往来座は22:00まで)

■会場

古書往来座 外スペース(池袋ジュンク堂から徒歩5分)

東京都豊島区南池袋3丁目8-1ニックハイム南池袋1階

http://www.kosho.ne.jp/~ouraiza/

▼メインゲスト(大棚使用約200冊出品)

古書 音羽館西荻窪

にわとり文庫西荻窪http://niwatorib.exblog.jp/

スペシャルゲスト

街から舎本間健彦) http://www.machikara.net/

書肆アクセス(神保町)http://www.bekkoame.ne.jp/~much/access/shop/

嫌記箱(塩山芳明http://www.linkclub.or.jp/~mangaya/

白水社 http://www.hakusuisha.co.jp/

ハルミン古書センター(浅生ハルミンhttp://kikitodd.exblog.jp/

文壇高円寺(荻原魚雷) http://gyorai.blogspot.com/

貝の小鳥 http://www.asahi-net.or.jp/~sf2a-iin/92.html

伴健人商店(晩鮭亭)http://d.hatena.ne.jp/vanjacketei/

ふぉっくす舎 http://d.hatena.ne.jp/foxsya/

他、往来座お客様オールスターズ

▼わめぞオールスターズ

古書往来座雑司が谷http://www.kosho.ne.jp/~ouraiza/

古書現世(早稲田)http://d.hatena.ne.jp/sedoro/

立石書店(早稲田)http://d.hatena.ne.jp/tate-ishi/

m.r.factory(武藤良子http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5403/

旅猫雑貨店(雑司が谷http://www.tabineko.jp/

リコシェ雑司が谷http://www.ricochet-books.net/

ブックギャラリーポポタム(目白)http://popotame.m78.com/shop/

琉璃屋コレクション(目白) 版画製作・展覧会企画

退屈男(名誉わめぞ民)http://taikutujin.exblog.jp/

▼「本」だけじゃないのです!

刃研ぎ堂(包丁研ぎ) http://www1.tcn-catv.ne.jp/kai555/

古陶・古美術 上り屋敷(会場では特選ガラクタを販売)

          http://www.wakahara.com/agariyashiki/

****************************

武藤良子個展 「茫々」

■日時

2007年8月28日(火)〜9月8日(土) 12時〜18時

9月3日(月)のみ休廊

■会場  

ブックギャラリー ポポタム

http://popotame.m78.com/shop/